細かい遊戯王日記

夏バテやら話題不足とかアニメのなんともいえなさとかでまた1ヶ月以上空いてしまった。

そういう訳で今回は1つの日記にするほどでもないような細かい内容を詰め込んだ日記。

メイン内容に書くと見返しにくくなるのとかそういうのもまとめて書く一因でもある。



遊戯王の対戦ゲームが海外ででたらしく、スクリーンショットも前から公開されていた。

それだけなら海外はアリーナみたくゲーム展開も盛んだなで終わるけども、

ブラマジやネオスといったモンスターのポリゴンが公開されていてこれが気になってた。

PS3とかそういう高性能なゲーム機(PS2で止まってる)で出るようなので、

今時ならばカード対戦機能だけじゃ味気ないので結構なモンスターにポリゴンとかあるんじゃないかとか思った。

ただ、展開をみるに日本では買えない系のゲームの可能性も高そうで、

そうした場合設定とかの面でまた海外と差が広がることになる(9期以前までは海外ではロクに設定解説とかないからそういうのもあるんだろうけど)

モンスターの3D全身像はWCS2010で打ち止めでそれ以降はDTモンスターくらいしかないから、そのあたり何かしらで作って欲しいところ。

取り込みそのままでも全身画公開でもいいから。



そして発売してからの情報によれば、攻撃時にごく一部のモンスターにモーションがあるくらい。

モーションも簡易的で、うーんこんなものかなあという感じ。



中国版カードは出続けてるけども、出すカードは8期あたりのパックやストラクに、BEみたいな感じのパックが中心となっている。

元々向こうではお金がある人が出回っていた日本語版カードで遊んだり、中国語に翻訳された海賊版で遊んだりしていたためか、

中国で展開するに当たり、従来の日本のようなパックの売り方だと本物を買ってくれる人がいないという問題もあるようで、

有用なカードを収録したり、ストラクの内容を変更したりして買わせ、海賊版をなくすような取り組みになっている。

しかしその割には悪魔の口づけとかそういう微妙所をいれてしまう癖は変わってなく、うまくいってるのかはわからない。





売り上げとかは会社が気にするとして、こっち的には公式の翻訳が気になるところで、

フレムベルとかが意味合いが分かったように、他のがどんどん出て欲しいけども、

最近のは元々漢字だったり神話の名前からとっていたりで、目新しさはない。

A・O・Jは正義盟軍とか訳されるかと思ったらA・O・Jとそのままだった。

ただカタストルが災難獸という訳され方をしているためそのまんまって訳でもなさそうだけど……

元の言葉が元とはいえ正義っぽい名前かは微妙。

カタストロフィ自体に災難という意味あるし間違ってはないけども。



一方でグングニールやガスタも登場。グングニールは天槍というカッコいい名前になった。

ダイガスタフェニクスは大薰風鳳凰と言う名前で、やっぱりガスタは薫風と言う訳になるみたい。



他には、霊術は地靈術−「鐵」という名前で収録されていた。

霊が中国字というと言うのは語源を考えたら納得だけど、「鉄」自体も漢字が変わっていて、

一人だけ背景の文字とカード名が違ってしまう結果になってしまった。



他には《ダーク・ジェノサイド・カッター》も出た。このカードは「暗黑滅絕刃」というものすごい名前に。

そのままと言えばそのままなんだけど、漢字にするとやたらカッコいい。

また、ライトパルサーとダークフレアは光脈衝星龍、暗黑耀星龍といったシンプルでカッコいい感じになった。

日本でも光脈衝星龍[ライトパルサー・ドラゴン]暗黑耀星龍[ダークフレア・ドラゴン]

ってしたらカッコよさがさらに上がったかも。

その他ではリバイスドラゴンが海鱷龍と言う名前だったけど、これはそのままリバイアサンらしい。



こっち周りでは、個人的な問題としては海賊版の名前の出回りで、

中国版の発売情報自体がほぼ得る機会がない上、

名前で検索しても海賊版の翻訳名が先に出てしまって実際の名前が確認できないこともあり難しい。

色々検索の仕方を工夫すればどうにかなるけど、それでも面倒。





最近は技術革新が進んでるようで、画像を画質を維持したまま拡大できるようなものができたらしい。

遊戯王関連にも役立つかなと、色々と試してみた。

そうしたところ、こんな風になった。






拡大前だとモンスターの表情とかよく見えにくかったけども、拡大したことによって表情まで見えやすくなった。

この場合は、左側に小さく描かれている荒野の女戦士の表情がわかりやすくなっている。






ちょっとわかりにくい感じのものも、拡大してみればわかりやすいイラストになる。

こう拡大すれば、右にチェインが凍付けになってるのがはっきりわかる。

一方で、左にいる謎の動物が気になるところ。

端末世界系のイベントのカードだとしたら、時代的にガスタ再侵攻や氷結界の三龍の封印を時にいく場面で、寒そうな地形なので

ここは氷結界って事になるから、左のサイみたいなのは氷結界の聖獣の1体という事になるのかな。






単純なカードの画像にも使えて、ぼやけたり小さかったりするカードも拡大できる。

ただあまりにも小さかったり元から画像が荒いのは当然と言えば当然だけど無理。

ただ前よりはちょっと見えやすくなって解読できるようになっている。

このドリルフィッシュの場合、1行目に〜、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。

このカードが〜的なことが書いてあり、どうやらTFの効果は関係ない訳ではなかったみたい。

ただそうなるとその前に何が書いてあるか気になる。このカード以外のTGがいる場合、とかだと枠が足らないし。

このカードは機械族としても扱う、あたりかな?

そして後のテキストは破壊されたらエンドに同名カードサーチと。



一定の画像を見やすくするにはかなり効果的なので、

これからはこういうのをしっかりと使っていこうかな。

新パック感想+DTストーリー解説

新パックも出てきたので、新パックの感想。とDT関連。



今回のパックは全体的に微妙というかなんというか、カテゴリ専用カードが多い感じ。

カテゴリカードばかりなのはともかくとして、前回が汎用性が高いものが多かったのに対して、

今回は専用気味なものが多いのも影響しているんだろう。

自分はガイア及びカオソルデッキを自分で当てて組みたいから買ったけども、無理に箱で買うものでもないかも。

とはいえ、マジェスペクターがカテゴリとか以前に単体でも恐ろしい事が書いてあるため、そういう意味では強いカード自体は多いけども……。

何故かシクも含めて苦渋の決断が2枚当たった(決断になってない……)けども、フレシアとか欲しかったガイアとか当たったから良かった。



一方でどっちかといえば本命の色々なカードストーリーについては、全くといっていいほど何もない。

魔術師ストラクで他の使い魔も収録されたし、今回でプチリュウ進化体が間違いなくくるような感覚だったけども、霊使い関連は全くなかった。

というか今回OCG世界関連のカードも原作系のカード以外ほぼない上に、DT世界関係のカードも見あたらないという最近ない内容のパックだった。



色々と言われているけども、個人的には、その1つとしては近々公開される原作軸の遊戯王の映画にある可能性がありそう。

何故関係あるのかというと、DT世界の描写とかデュエルターミナルの海馬の台詞やペガサスの設定から見るに、

ペガサスが世界観をデザインし、海馬コーポレーションの協力によってできたのがデュエルターミナルという設定であるようで、

原作においてはペガサスは亡くなっており、元々のカードゲームにおいての設定も違うため、

その面で端末世界は原作の世界線では、色々とM&Wが進化しても存在し得ない可能性があるから。

カードの設定は、原作では罪人の心の闇の実体化とか神官の魂が融合し姿を変えた姿とかそういう感じのものだけど、

アニメの設定では、デュエルモンスターズの世界が存在し、精霊世界を介して遊戯たちの世界に

干渉しているというみたいな感じのものに変わっていて、大きく背景が違ってしまっている。

それはともかく、そういう事があることで、原作カードの強化が割と多い感じなので、

ペガサスが関わっている端末世界のカードや、関連性のあるウィンの使い魔のプチリュウも出なかったんだろうか。

の割にはトゥーンとか普通に出てるし、この後プロモとかであっさりでるかもしれないけど。

むしろ今回も当然のように入ってるトゥーンモンスターは一体……?



今回から一部のカードはテキスト省略で。

新カードピックアップ。

まずはストーリー関連のカードから。




続きを読む

近況?+ARC−60〜64、ZEXAL−21〜27

どうもどの内容も中途半端になりがちになって、その間に微妙な時期になってしまうという感じになった。

どういう事かというと細かい修正とかしてるうちに、今回の場合はパック発売前になってしまったという意味。

そんな事はないのかもしれないけども、どうも更新すると前のが埋もれる感がある。

そんな訳で今回もアニメカード日記でつなぐ事に。




続きを読む

ARC−54〜59、ZEXAL−16〜20

最近は毎月更新するようにしてたけども本当に体調崩したりしてついにできなかった。

色々と慣れるまではなかなか順調にやってくのは難しそう。



最近の遊戯王に関しては次に書くとしてとりあえずアニメ日記。

ARCはついにシンクロ次元に突入中。しばらくは世界観説明とその過程のデュエルが続くみたいだけど……?

元の5D’sとは結構世界が違うようで、カード効果も元ではなくOCGの方に合わせていた。

といっても前作とかと一緒の効果を使ってたのは世界観が共通するGX位で5D’sからはOCGを中心にしてたけど。

とはいえダグラの剣の謎もあるため、まだまだわからない。



登場人物の細かいところを調べてみると、デュエルチェイサーの227は仏教の戒律から取っているようで、
同じ仏教関係でも、ルーンアイズの魔天とはある意味対極な言葉になっていて、魔天は人間を仏教から妨げる悪魔らしい。

つまり本来良い意味?のはずの戒律を治安強制の物語上の悪に使い、魔天をそれに勘違いされて逮捕されそうな主人公が使うという逆転現象が起こっている。

遊戯王においてもかなり多いけども、今回も一般的には良い意味で使われるものは悪役側に配置し、悪い意味で使われるものは主役側に配置していくんだろうか?

そうなると今は融合次元に対抗とかの過程で、(闇属性エース使いなのに)闇に飲み込まれるとかそういう展開をやってるけども、

GX的にいつ悪の光の軍勢やらが現れてもおかしくない感じではある。



54〜59話のARC−Vのカードの一部紹介。




続きを読む

新パック感想+ARC−49〜53(+α)、ZEXAL−9〜15

新パックも出てきたので、新パックの感想。



新パックは買うかどうか迷ったけども、スーパーの封入の増加などもあり買うことにした。

相変わらず品薄な感じはするけども、全体的に売れ行きは良いらしく、封入率の影響もありシングルも安く流れるため、

箱で買いたい人もシングルですます人も、みんな良い感じのパックに……って最初からやれ、とは言えないけど

良い流れにするのに時間かかりすぎじゃないか? いや良い事に越したことはないから文句はないけど。



今回は突出して強いカードはない代わりに、それなりに汎用な感じのレアや、スーパーとかにしたら高くなるようなカードが

まさかのノーマルだったりと、そういう面でもいいパックな感じ。

特に魔法使い族関係の強化が多かったので、結構霊使いデッキも組み直せそうなんだけど組み直す時間がー

がしかし、プチリュウの進化体や憑依ライナはまたしても保留になってしまった。ここまで飛ぶとまとまって収録するのかと思ってしまう。



あと前最近のパックの話をしてて、最近のパックはDTやその他関わらずアニメと関連したようなカードが多い、という話になって、

そうなると今回もそういう感じなってると思うんだけども、自分ではあんまりわかんなかった。

ライズベルト関連の黒猫がミエルの黒猫カードと連携して……ないか。

《捕違い》とかそこらへんはわかりやすいけども、8体のチューナーが《ドラグニティの神槍》が合わさって融合モンスターを撃退するのが

ランサーズの伏線とか言われるまで全く気付かなかったので、どうも新カードを注意してみる力が足りてないみたい。

きっと結構な人はちゃんと気づいてたんだろうな……。



新カードピックアップ。

まずはストーリー関連のカードから。




続きを読む

デュエルターミナル日記−モンスター紹介1期後半

ついに社会人になってしまった。更新スピードがどうなるかは未知数。

ここ1年以上凍結してたシナリオは少しずつ書き始めてるけど、忘れてた設定の把握から最近のカードによる設定の見直しまで、

色々と修正しなきゃいけないものも多そう。まだ序盤だからある程度やり直しがきくうちに固めておこう。



最近はエントリーデッキを購入。

魔法罠は実戦的なものから現在ではあまり使われないものの強力なものまでしっかり入っていて、

更に複数済みもしているなどスターターとしてはそれなりの完成度になっている。

が、モンスターは何故か一部を除いてやたら、使えない訳ではないけど性能が微妙で使い勝手が難しい、今となっては上級者向けのものも多かった。

闇デッキの方はボマドラやリンドブルムのような、それなりに値段がしたものが入っており、そういう意味ではそこそこ。

しかしその後征竜が禁止になってしまったため、こういう属性で活躍してたドラゴン達の価値も結果的に微妙に。

元々1枚くらいしか入らなかったから、再録前は1番高かったボマーも今は投げ売りに。





今回の紹介日記はナチュル〜ドラグニティ。

基本的な事は前回の紹介記事を参照。

その次は2期ではなく隠しデッキ紹介とかをする予定。






続きを読む

ARC−44〜48、ZEXAL−3〜8

色々あったけど、無事に終える事ができて、とりあえず一安心。



新しいパックの情報も結構出てきてるけど、DT系の収録は今までと変わって極細になった。

収録位置も後の方になったし、通常パックでのストーリーも終わりそうな感じを漂わせている。

tierraも出てきたと思ったら、何故かインフェルノイドの1体だったり、カタカナだったりと未だラスボスって感じでもない。

プレミア枠で沢山来なければこのパックで謎が解明されるって感じでもないので、この後は未知数な感じ。



新規テーマは結構楽しそうなので、久し振りにOCG系(でいいのかな?)の新規カテゴリを組むことになりそう。

そういやOCG始めた際に興味あったのも何故かビッグバンガールとかだったような。

後々組んでみたらエクシーズない頃だったのでロックカードでお互い攻撃できないままグランエルが硬直するひどいことになったので

お蔵入りとかなってたけど、もうそんなもの無くなってる時代だからそういう意味でも大丈夫かな。

そしてそのアロマージだけど、話題とかにも出てたけど、どことなく霊使いに似てる感じがする。

見てみると地が眼鏡だったり光や水が同じような感じだったり、確かに似てるような感じがする。

ただステータスは違うし効果もそこまで似てる訳でもないので、関連性は少なそうだけど。

X−セイバーと聖騎士とかジェムナイトと宝玉獣みたいな関わりはないけど同じような要素を

同一ゲームでオマージュしたようないわゆる平行世界みたいな感じなのかな。

しかしその場合だと似たようなジャスミン出すのでライナはまだですとかなりそうでそれはそれで困るけど。



禁止制限も発表され、征竜がまとめて禁止に、他いろいろなものが制限となった。

四霊使い単体のデッキとかはけっこう征竜に頼ってたので、結構ヤバいかな……。

属性サポートや楽に特殊召喚できる素材として優秀だったから、単純に禁止はつらい。

あれ、色々忙しくて今季デュエルしないまま制限改訂になってる……?





日記を書こうとしたものの時期的にすべて中途半端になってしまった感じがある。

という訳でカード紹介でいったん流す事に。



44〜48話のARC−Vのカードの一部紹介。




続きを読む